書●平成10年頃 神代文字? 仏画梵字作家内藤ひさ子 211231 古文書扁額 公式

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

シミのように見えますが金箔がちりばめてあります。また文字にも金粉が混ぜられています。
神代文字のひらがなに相当する文字等と比較しましたが特定できませんでした。神代文字でしょうか。
はじめ、文字は神が自らが作成し、神が自らの意志を伝えるために使用しておりましたので、文字には神のエネルギーが入っていおり、それを人が書くとことにより相手によい影響を与えることができました。
ですから、のちに天皇(すめらみこと)によって、人と人との間でも使用することが許されたのです。すなはち、天地創造神「元一神」からの「み意(ミココロ)」のバイブレーションが、型になったものが日本の文字であり、それが神代文字なのです。しかし、漢字が入ってきてから、言霊の意味と文字がくいちがうことが多くなり、現在に至っているのです。出典:位山アートギャラリー安藤妍雪詳しくは神代宇宙文字 Kensetsu Andou Official Site (kamiyo.org)を参照して下さい。御神璽
神様(宇宙全体を運営している神、光エネルギー)の御名と祈言(言霊)により
その息吹き(エネルギー)が増し、御神璽を御奉載された人と場所、家に良い波動が充満し
幸運が訪れます。

神璽(神符)・守符(お守り)に書かれている文字を見ていただくとお分かりになりますが、
国幣大社の神璽、守符には神代文字で御祭神のお名前が記載されております。出典:書の霊智塾
日本書紀、古事記成立以前には、文字で書かれた記録がなかったとされている。ところが、漢字以前に神代文字と呼ばれる古代和字があり、この神代文字で書かれた太古よりの記録が在ったという。
古史古伝と呼ばれるものである。一般には、文字はなかったとされているので、神代文字で書かれていたと言うだけで、文献批判も、詳しい学術調査もされることなく、これらの記録は、後代にねつ造されたものであると歴史学の世界では一般に認識されている。
  古史古伝の代表的なものに、「竹内文書」と「ウヱツフミ」と呼ばれるものがある。
書のサイズは54×47.7㎝です。額のサイズは70×62.3×3.1㎝です。写真にあるスケールは全長17㎝です。状態は経年による若干のヤケがあります。発送はゆうパック140サイズを予定しています。東北関東東海信越北陸地区の場合1830円です。

残り 9 33,000円

(909 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 11月28日〜指定可 (明日16:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥282,610 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから